おうちの相談が4時間も……。2007/04/08 19:30


今日もおうちの打ち合わせだったのですが……。

打ち合わせで4時間ですよ……。

生後5ヶ月の乳飲み子と、騒ぎたい盛りの3歳児を同伴して4時間……。



勘弁してください……。



内容としてはまずローンの審査の書類の説明を受けてから、おうちの外観を私が駄々こねているので、建材の見本を見ながら新しいプランの提示(4案)。それから「ベランダの上に庇が欲しい」と言ってあったので、そうなった時のプランをその場で相談し、最後に家中の電気関係の設置場所を決めまして。

電気関係と一口に言いましてもこれがめちゃくちゃ時間がかかりまして……。

この部屋にはパソコン関係の周辺機器が死ぬほど来るのでコンセントはいくつ欲しい、とか、子供部屋にテレビのジャックは要りません、とか、ブレーカーを置く場所ないんで2階に設置しても良いですか?とか、ダイニングの電気は吊すタイプとくっつけるタイプとどれが良いでしょう、とか、インターホンは2階にも必要ですか?とか、ここに家具を持ってくる予定でしたら、エアコン用のコンセントはこっちにずらしましょう、とか。



そんなくそ面白くもない話を子供達がおとなく聞いている筈もなく、上の怪獣用に用意されているアニメビデオも効かないわ、下の怪獣には途中2回もおっぱいをあげるわで。



……最後の最後には営業担当さんが怪獣に言われるままにアンパンマンの絵を描きまくり、「そのアンパンマン服が違うよ~」だの「しょくぱんまんの頭の形が違うよ~」だの言いたい放題言われまくられ、しかも全く知らないらしいカレーパンマンを勘で描いているのでパックマンみたいになっちゃうわ、営業さん、ご苦労様でした……。

しかも営業さん、営業なので打ち合わせはみんな他の専門家がしていて、脇で聞いてるだけだし……。



頑張れ営業さん!小泉孝太○似のイケメンなのに、日曜祝日子供の相手させられてるせいで彼女に振られたなんて可哀相すぎるぞ!(←大きなお世話だ……)