苺、何となく復活? ― 2008/01/08 16:34

5日の記事で「苺死にそう……!水あげちゃったよ!」と書いておりましたが、今日見たら少しだけですが復活の兆しが……。
良かったよ~~!!!
昨日はすごい我慢して、「マルチングしてたのにやっぱり元気ないし……」「いや、そんなたった2日で状況を疑ってたらダメだ!」「でもでも……」「いや!ここは心を強くして頑張るのだ!実験のつもりだったんだろう!?」などと1人問答を繰り返し、ダンナには「苺が元気ないんだけど大丈夫なの!?」などと訊かれ「だ、大丈夫!そういう農法だから!」などと言っていたのですが、その実相当びびっていました。
が、なんとか、復活の兆しです。良かった~!ただちょっとマルチングしただけなのに、やっぱり人の言うことは聞くべきだ!たなかさんのご本を買っておいて良かった~!!!
バラが葉焼け!? ― 2008/01/08 16:39

前々からなんとなくおかしいなぁとは思っていたのですが、やはりこのバラは葉やけをおこしていないか?
っていうか、バラって葉焼けするの!?あんなにお日様好きなのに!?
いや、バラの先輩、夏帆ちゃんから「買ってきたバラは温室育ちで、いきなり庭に出すと寒くてまいっちゃうから、環境に慣らすために1週間、室内の明るい所においておくと良いんだよ」とアドバイスされていたのですが、私はそれを温度だけの問題だと思って、「ホームセンターでは戸外に置きっぱなしだったんだから、温度差は無いはずだ。室内だと明るい所はテーブル以外ないし、そのテーブルも最近は下の怪獣が手を出して危ないし、それならこのまま庭に出そう」と、庭にすぐ出してしまったのです。
で、「バラと言ったらお日様だ!」と、庭の一番日の当たるちょっと高い所に置いておきました。
……そっか~。ホームセンターの戸外って、普通屋根ついてるよね……。ひょっとして、お日様に馴れてなかったのかしらね……。
って、バラがお日様になれてないってどういう事よ!?
いや、植物ってホラ、順応能力高いからさ……。イヤでもバラだろう……?イヤでも実際葉焼けおこしてるし……。
ということで、慌てて高い所から低い所におろし、少しだけ日光をカット。このまま少し馴らして、それからまた日の当たる所に置いてあげよう……。
……そうだよな……。ビギナーだもんな。最初からそんな上手になんかいきっこないよな……。はぁ、それにしても奥が深いや……!!!