ジューンベリーのお花はもう終わり。2009/04/14 19:57


4月10日に「やっと満開になりました」と言っていたジューンベリー。たったの4日でもうお花はおしまいのようです……。早っ!!桜より早っ!!!

でも、お花の咲いてる間にほとんど雨が降らなかったので(今日はちょっぴり降りましたが)、ひょっとしてこれは今年の収穫が見込めるかもしれません。

楽しみ楽しみvvv

ジューンベリーが満開になりました2009/04/10 20:17


この家を建てたときにシンボルツリーとして植えてもらったジューンベリー。去年は植えたばかりなので全く花もつかず、なので当然全く実も付きませんでしたが、今年は満開になりました。

ちなみに、全体的に見るとこんな感じです。



昨日まではてっぺんの方がまだ蕾だったのですが、今日になったら急に満開。やっぱりこの強烈なお日様のせいでしょうか。

桜が散り始めたと共に満開になったので、なんだかお花の時期が長いみたいで嬉しいです。

これで今年は少しは実が付いてくれると嬉しいんだけどな。

今頃良いのかしら……2009/03/22 22:08

今頃ですが。

ジューンベリーとユキヤナギに肥料をあげました。

……さすがに遅過ぎかも……。

ジューンベリーは花芽がだいぶ大きくjなりましたが、ユキヤナギに至ってはもう満開です……。

……まぁ、あげないよりは良いか……。

ジューンベリーの葉っぱ。2008/04/21 23:40


ジューンベリーの葉っぱが開いてきました。やはり花は咲かなかったようですが、葉っぱが元気で嬉しいです。

嬉しいんですがね。

実は私、つい昨日までは不安におののいていたのです。

はい、ジューンベリーのお花のアップはこちらです。



お分かりいただけるでしょうか。この葉っぱ、綿毛のような物に包まれているのです。

お恥ずかしい話ですが、私はジューンベリーの新芽というのが綿毛にくるまれていることを知らなかったのです。そして、今私は毎日のように無農薬で育てているバラのうどん粉病と闘っているのです。



……ジューンベリーまでうどん粉の被害に!?でもこんな木全体に!?でもひょっとしたらそのせいで花芽がつかなかったのかも……!?



ドキドキしながら本で調べるのですが、私の持っている本には綿毛のことは書いてありません。

で、やっとこネットで調べたら。

みなさん「ジューンベリーの新芽は、この綿毛が可愛いのよね~vv」と書いてらっしゃるではありませんか……。

そうか。そういう物だったのか……。

そうと分かれば、私もこの綿毛が段々愛おしく見えてきました。ごめんね、うどん粉と間違えて……orz

ジューンベリーの花芽は!?2008/04/12 09:41


ジューンベリーって、葉より先に花から咲くと聞いていたのに、花芽が出てないような気がします!!

ブルーベリーは株が小さいので「花芽を摘まなきゃ」と思っていたのですが、ジューンベリーは去年の10月に植えたばかりといえどももう2mもあるようなでかい木なので、今年から実が食べられると思っていたのですが……。



……良いです。来年の収穫増を狙います(TωT)