チューリップの球根1号。 ― 2009/05/19 18:21
今年の春に花を咲かせてくれたチューリップの中に、異様に早く葉っぱが枯れてきた子がいまして。とりあえずその子の球根を掘り起こしてみました。
けっこう球根は大きくなっているのですが、根っこも茎もハサミで切らないといけないくらいしっかりしていて、これはやはり早く切りすぎたかなぁと……。や、他の葉っぱたちはまだ青々としてるので、この子だけ枯れ枯れだったのですよ。
でもなぁ。去年はどのチューリップも一様に枯れてから球根を彫り上げたのですが、そしたら早くから枯れてきていた葉っぱの球根は、傷んだり下手すると半分くらい溶けていたのですよ(>ω<;) その反省を生かして、今年は葉っぱが枯れたものからどんどん彫り上げてみようと思ったのですが……。
枯れ始めてる子がまだ1株います。この子は完全に枯れても、もう少し置いてから掘り上げた方が良いのかしら……。
チューリップの球根は本当に難しいなぁ……。
チューリップの花がらを摘みました ― 2009/05/02 09:22
4日しか家を空けていなかったのに。 ― 2009/04/20 21:31
たった4日しか家を空けてなかったのに、チューリップが満開になってました。
このチューリップたち、旅行直前に降った雨のためにだいぶ垂れ下がっちゃっていたので心配していたのですが、ほとんどのチューリップは元に戻ってくれていたらしいです。でも何故か黄色いチューリップだけは頭が重くてそのまま地面を這っていますねたらーっ(汗) でもそのまま元気に咲いてくれています。良かった~。
今年は八重チューリップをたくさん植えたのですが、八重のチューリップまるで牡丹のようです。

あと、こちらは去年購入した八重なのですが、去年の子だからか、種類が違うのか、牡丹咲きではないものの可愛らしい八重咲きです。このくらいの八重の方がチューリップらしいような。

この雨と強風で…… ― 2009/04/15 23:18
昨晩の雨と強風で、チューリップがしおしおに……。ぽっきり折れてる子までいるよ……orz まだ蕾の子だってたくさんいるのに……。
浅く植えちゃったのがいけないのかなぁ。もっと深く植えておけば、こんなに打たれ弱い子にはならなかったのかしら……。
明日から4日間だけだけど旅行に行くのです。旅行に行ってる間にこの萎れてる子は復活してくれるのかしら。それともこのままダメになっちゃうのかしら。その場合は花を切ってあげないと、球根が育たないのかしら……。
悩む……。
何でこんな時に旅行に……いやさ、なんで旅行に行くとなるとこんなことになるのか。リアル子供のようだ……。
帰ってきたときには、ちゃんと綺麗なお花が一面に咲いていますように!!!
チューリップが! ― 2009/04/11 18:41
去年掘り上げたチューリップの球根達。大きな球根は大きな花壇に、小さい球根は花はつかないだろうけど、球根を太らせて来年咲かせるために、底が浅くてあまり土の入らない花壇もどきに植えていました。
そしたら。
花が咲かないはずだった小さな球根畑にも、けっこう蕾が出てますよ!そしてピンクのチューリップちゃんがちゃんと咲いていますよ!!
うわ~嬉しい!!と思う反面、「球根太らせたいんだから咲かなくて良いんだよ!」と焦る気持ちもあり……ι
しばらく我が家のチューリップ狂想曲は続きそうです。
おまけですが、ほとんどのチューリップが蕾を大きくし、半分ほどのチューリップが咲き始めたのですが、今から芽を出そうとしているのんびりやさんを発見。

力強く地面を持ち上げる小さな芽に、少し感動を覚えてしまいました。