入園説明会に行ってきました2007/02/01 21:08


入園説明会というと「朝は何時までに登園して下さい」とか
「お弁当はキャラ弁にしないで下さいね」とかいう話と共に

「入園式までに、スモッグと通園バックとお弁当袋と
靴袋とうんたらとかんたらと……とにかくこんなにたくさん
作ってきて下さいね。大きさはプリントの通りです」

とか言われてくるんだろうなぁと、漠然と思っていましたが。

会場に足を踏み入れると、舞台の上には様々な
幼稚園のロゴ入り布袋がずらりと並んでいるでは
ありませんか。

すでにお兄ちゃんお姉ちゃんが幼稚園に通っている
ママ仲間は「いや、アレらの袋はみんな作らされたよ?」と
言うのに、説明書の最後にはきっちり値段が
載っております……。

園側の説明によれば「最近はミシンをお持ちでない
ご家庭も多いので、指定バックを作ることにしました。
すごく安く作れたんですよ」とのことですが。



……どう見ても100均行けば100円で買える物が、
5倍くらいの値段で売られているのは
ロゴ代ですか、そうですか、そうですね……。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック