動物ポテト(#=д=) ― 2007/05/31 11:38

久しぶりのお弁当です。今まで何してたかっていうと、上の怪獣が結膜炎、下の怪獣が39℃の熱を出したために、「2人ともプール熱のおそれ有り」ということで、ただの結膜炎と風邪だっていう証明が降りるまで幼稚園をお休みしてました……。幼稚園大好きな怪獣が暴れ出さないように家で空気抜きするのが大変でしたよ……。やはり、健康一番です!
ということで、久しぶりの代替弁当。行ってみよう!
チキンソテー
動物ポテト
野菜シュウマイ
ブロッコリー
キャベツコーンソテー
ひじきの煮物
金時豆
ごはん
今日は比較的楽勝かと思っていたのですが。
まずチキンソテー。適当に塩こしょうした鶏肉を焼きながら、「何となくいつもと違う味にしてみたい……」と思ってドライバジルとレモン汁を投入してみました。が、油がいつもの油だったので、これでオリーブオイルなられっきとしたイタリアンだったのにと、ちょっと後悔。でも冷めてもおいしそうにできましたよ!
そして問題の動物ポテト……。それは冷食でないと無理だろう!と冷食コーナーを見てみたら置いてませんでした。替わりに「アンパンマン野菜ポテト」というのがあったのですが、あまりに添加物が多かったのでやめちゃいました……。で、ジャガイモを7mmくらいの厚さに切り、クッキー用の動物型で抜いてみたら意外と抜けて、それを油で揚げて塩振っておきました。
野菜シュウマイは、合挽とネギの他に、冷蔵庫に余っていたアスパラガスをみじん切りにして投入。旨いかどうかは知りませんが……。以前シュウマイがメニューに入ってたときに、醤油パックをつけておいたのですが使っていなかったので、今日は下味を濃いめに付けて、醤油無しでも食べれるようにしておきました。
ブロッコリーは普通に湯がいて。
キャベツコーンソテーは、前油と醤油で作ったのですが、今日は試しにバターと醤油で作ってみました。……結果、失敗……。まずくはないけどおいしくもない……。普通の油で作った方が良いみたい。お祭りの焼きもろこしみたいな味になってくれると良いのになぁ……。
ひじきは、色々入れるとまた仕上がりが膨大になってしまうので、今日はニンジンとひじきのみで作りました……。肉や油揚げがないから、やっぱりちょっとこくが足りなかったです……。
そして金時豆は売ってる「ふじっこのお豆さん」で。何か金時豆だけ添加物が少ないのは何故?ありがたいからこれからはいつも金時豆を使ってやる!
ということで、これからも頑張るぞ!と思ったら、明日は創立記念日でお休みですvv明日は幼稚園のお友達と遊びに行く予定で~すvv(でもお弁当は作るんだけどね)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。