お庭の状況2008/01/03 18:02



先ほど 初めての永田農法の記事をアップしたばかりなのですが、ついでに庭の写真も撮ったのでアップしておきます。





植えたばかりの時は白かったクリスマスローズが、「あれ?なんか茶色っぽくなってきた?まさか枯らしちゃったの!?」と思っていたら、段々縁がピンクになり、そのうち全体的に緑になっていきました。まぁ、 元からついていたお花は最初から緑だったし。緑のクリローきれいだから、ちょっと得した気分vv あ、元のクリローの写真は こちらに載っています。





こっちはクリローちゃんの芽です。おぉ、これなら今年、もう少し新しいお花が見られるかしら!大きくなって欲しいので、凄い嬉しいです。





あと、玉竜に実がつきました。黒い実か赤い実が成るものと思っていたら、こんなビーズのような青い実がついて、正直びくりしました……。最初見つけたときは、誰かがいたずらで置いてったのかと思いましたよ……。





あと、ローズマリーにも花が咲きました。植えた直後だったので、今年は花つかんだろうと思っていたのに、ちょっと意外でびっくりしました。





それからこれはチューリップの芽です。なんか、気の早いのが1つだけ、もう芽を出しています。これから寒くなるのに、良いのか、チューリップ!!





最後のバラは、うちのばば吉が上の怪獣を連れてホームセンターに行ったとき、「何かお花を1つ買ってあげるよ」と言いまして。私らはてっきり直径10cmくらいの小さな1年草の鉢でも持ってくるかなぁと思ってたのですよ。お花に水をあげるのが好きな怪獣なので、「まぁ、怪獣専用の花が1つあっても良いかな」と思い好きにさせていたのですが、奴が選んだのがこの鉢でした……。

でかいよ!!

っていうか、お前には手入れできませんから!!!

でもなんか、ばば吉がすっかり気に入ってしまったので、結局購入されてしまいました……。こういうとき、私の話に耳を貸してくれる人はいません……。

ということで、このバラはわたくしの物に決定です!!!(そしてばば吉は「春になったら深紅のバラを買ってくるから、あんたが育ててね」とか言っています……。私初心者ですから!!!)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック