神代植物園のクリスマスローズ展2008/02/06 23:48


神代植物公園でやっている、クリスマスローズ展を見に行ってきました。

見に行って、と言っても雪が降っていたので、子供とばあちゃんが車で待っていて、「速攻で見てこい」と……。何でそんな日に入ったのかというと、前日子供達と「深大寺そばが食べたい」という話になり、幼稚園が午前保育の日だったので食べに行こうよ、ということになっていたのです。で、「そういやクリロー展はいつだったかな」、と調べてみたらもうやってるというので、じゃあついでに見に行こうかな、と。本当はサンシャインの方に行くので、神代植物公園のは行かないことにしていたのですが、まぁついでと言うことで。(何か言い訳臭いが……)

クリスマスローズ展は植物園内の展示ホールでやっていました。きれいなクリローや大株のクリローがたくさんあり、即売スペースもあって、狭いホールながら、見応えは充分でした。

で、即売スペースを覗いたのですが、こちらは白やピンクはもちろん、黒いのが結構あって「おぉ!」と思ったのですが、あまり増やすのもいかがな物か、と思い外へ(だってほら、サンシャインのも行くしさ(-ω-;))。

外の売店(植物の苗や植木を売っている)も見に行ったら、……こっちの方が品揃え多いよ……。なんかバイカラーとか糸ピコとかたくさん売ってるんですけど……。でも良いものはやはり値段も良くて、クリロー展の物より大分高い物も多数……。欲しい!と思う物は大概高いです……。

そんな中で、微妙にブラウンがかったピンクのお花を発見。「ニガー」と書いてあるって事は、ニゲルなのかな?うちのニゲルっちより大分小さいけど、お花の色が素敵です。本当はもっと茶色っぽいエリックスミシーが良いかなぁと思ったんだけど、そっちは3000円で、エリックスミシーは近所のホムセンでも売ってるし(いや、ニゲルだって売ってますがι)それに何より、ピンクのニゲルは700円。ちょっと悩みましたが、ピンクのニゲルを購入しました。



写真で見ると結構普通のピンクなんだけど……ι っていうか、色は発育条件で結構変わりそうだしなぁ……。



っていうか、コレクターじゃないんだから、そんなクリローばっかり増やしてどうするんだよ……。うぅう、サンシャインでは買わないようにしないとな……。ほら、1鉢くらいなら良いかもしれないけど?(って、買う気満々かよ!)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック