デルフィニウムが……!!!2008/06/07 13:57


デルフィニウムに3番花の蕾が3つも上がってきたと喜んでいたのですが、よくよく見ると、なんだか蕾が変です。えっと……下の方の蕾が食い潰されている?

いや、視線を下に移すと、、葉っぱがレース状態に……!!

これは虫か!?虫にやられたのか!?

しっかり見ると、葉っぱに細かい虫の糞が大量に……!!





ぎゃ~~!!なんかもっとよく見ると、すごい小さい虫がメチャクチャ大量にいるんですけど!!



……虐殺です。大虐殺です。ジェノサイドに走ります。

最初は1cmくらいの小さい緑の虫を木のへらで地面に落とし、へらの先で潰していたのですが、葉っぱの裏にいるのはもうそんなんじゃ獲れないし、30匹くらい潰した辺りから指でブシブシつぶし始めました。頭の中では「ネットでも皆さん「最初は苦手だったけど、今は植物への愛が勝って、素手で虫を潰せるようになりました」って書いてるよな……。これか? これのことか!?」とか思いながらガンガン潰していきます。

更に、水を掛けて隠れている虫を追い出そうと思ったら、なんと土の中からヨトウムシが……!!

ひ~~、怖い!!!

でも怖いとか言ってたら可愛いデルフィニウムちゃんが全滅です。しょうがないので、はさみで追いつめて、上からプチンとまっぷたつです。



全部の虐殺が終わった後、お薬も散布しておきました。そして3つ上ってきた蕾のうち、あまり食い散らされていない蕾1本だけ残して、後の2本は刈り取りました。



残った1本が、無事に咲いてくれますように!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック