フェアリーアイを切りました…… ― 2008/07/05 22:21
フェアリーアイ、なんかお花が斑点だらけでちょっと気持ち悪くなってきまして……。上の写真は切り取った後で、下の写真は今日切り取る前のフェアリーアイなのですが。

で、こっちがアップで撮ったフェアリーアイです。

ね、何か怖いでしょう!?当然子供も気持ち悪がっちゃうわけです。
で、何でこんな風になるのか調べたのですが、どうも「日光不足」のようです……。
日の当たらないとこに置けって書いてあったじゃないか!!!
……で、どうしたもんかと思って色々とネットで調べていましたら、とある企業サイトにこの様なことが書いてありました。
「アジサイは7月までには花がらを摘まないと来年花が咲かなくなります。これはフェアリーアイであっても同じ事です。ですから、花色の変化を楽しみたければ来年の花をあきらめる。来年の花を期待するのなら、色の変化はあきらめて、7月に花がらを摘んでください」
なんじゃそりゃ!!!
っていうか、私が怖い斑点を作ってまで日に当てないようにしていたのは秋まで咲かせたいためです。でも秋まで咲かせると来年花が咲かないですって!!?
……相当悩みましたが、切りましたよ。えぇ。こんな怖いまま置いておくより、適度に日の当たるところにおいて、斑点を作らずに、来年も咲いてくれる方がよほど嬉しいです。
あぁ!でも花色の変化も楽しんでみたい!!!だってそのためにわざわざフェアリーアイ買ったんだもの!!!
といことで、1輪だけそのままに残して、他の花をみんな切ってみました……。
……意地こいか、わたし……?セコイ……?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。