人間失格 ― 2007/05/16 17:39

えっと、まずは給食の献立です。
白身半ペン焼き
ブタ巻きカツ
肉団子
ほうれん草卵ソテー
フキ油揚げの炒め煮
今川焼き(クリーム)
サケわかめご飯
で、これらを作ろうと、材料を買ってきまして。昨日の夜のうちに今川焼き用のクリームも作っておきまして(ホワイトソースの要領で、バターで小麦粉を炒めて、砂糖を入れた牛乳でのばしてからバニラエッセンスを入れました)。朝になったらホットケーキミックスの粉(200g)に牛乳190cc(ホットケーキよりもやや水分を多めに)を入れ、お菓子の型に生地を少し流して、それからクリームを入れて、また生地を入れまして。オーブンの天板にお湯を張ってから200度20分で蒸し焼きにして今川焼き風の物を作ったのですが。
……今日、午前保育でお弁当無しでした……。
それで調子を崩していたのか、今日はダンナが出張で私1人でちゃんと送り出さなきゃ!と気張っていたせいなのかは分からないのですが、さぁ幼稚園に送り出そうと思ったら帽子が無くて。その瞬間パニックになりまして。
いや、多分昨日のことを引きずっていたのですが。昨日の夜、仕事で使う写真が見つからなくて泣きそうになりながら部屋中を探していたのですが(結局写真を受け取った後に出かけるため、車の中にその写真を置いていっていたのを忘れていただけだったのですが)、その時に帽子は見ていなかったのです。だからタンスとか脱いだ服の間とかに入っているはずはないし(そんなとこまで写真を探すために覗いていたのです)、部屋のどっかに落ちているはずもないし、昨日も写真を探しまくっていたのに今日もまた失せ物を探しているのかと思うと情けないし、あるはずの物がないということも訳が分からないし、帽子が無くなったら幼稚園のバスにだって乗れないし(バスのコースを帽子にマークしているのです)、バスの時間はもう過ぎてしまったし、でも遅れる予定もなかったので幼稚園に連絡も入れてないしで、完璧にパニックになってしまいました。
で、結局帽子はカレンダーの上に掛けてあったのですが。
こんな目立つところに帽子があったのに気づかなかった自分というのが信じられず、ものすごい自己嫌悪に陥りながら子供を幼稚園に送って行きました。
そしたら今度、お迎えに行く時間をすぱっと勘違いしていまして。11:38にバス停に着くはずなのに、私は何故か12:08だと信じていて、バス停で「あれ?来ないな……。12:38だったかな?」とぼ~っとバス停で来るはずもないバスを待っていたのです。
そこに幼稚園から「バス停にお母さんがいないので、そのまま幼稚園に連れて帰ってきたので、すぐに迎えに来てください」という電話が。
私、もう自分がすごいイヤになりました。子供はバス停に私がいなかった時、どんな気持ちがしただろう、とか、朝遅刻した、とか、帰りのお迎えに間に合わなかった、というだけならまだ良いけど(イヤ、良くないけど)、朝も帰りも間違えるなんて……。普通は朝失敗したら帰りは恐ろしく慎重になるはずなのに、午前保育の帰りの時間の確認もしてなかったなんて……。
私、どうしてこうなんだろう……。生活能力がなさ過ぎる……。
しかも最悪なことには、私、朝子供の前でパニック状態になっていたんですよ。子供の前で半泣きになりながら「帽子がない!帽子がない!どうしてないの!?」って言いながらタンスの中とか掻き出してたんですよ。
あぁもう、私、本当に人間失格です。本当に自分がイヤになりました。
消えてしまいたい……。
白身半ペン焼き
ブタ巻きカツ
肉団子
ほうれん草卵ソテー
フキ油揚げの炒め煮
今川焼き(クリーム)
サケわかめご飯
で、これらを作ろうと、材料を買ってきまして。昨日の夜のうちに今川焼き用のクリームも作っておきまして(ホワイトソースの要領で、バターで小麦粉を炒めて、砂糖を入れた牛乳でのばしてからバニラエッセンスを入れました)。朝になったらホットケーキミックスの粉(200g)に牛乳190cc(ホットケーキよりもやや水分を多めに)を入れ、お菓子の型に生地を少し流して、それからクリームを入れて、また生地を入れまして。オーブンの天板にお湯を張ってから200度20分で蒸し焼きにして今川焼き風の物を作ったのですが。
……今日、午前保育でお弁当無しでした……。
それで調子を崩していたのか、今日はダンナが出張で私1人でちゃんと送り出さなきゃ!と気張っていたせいなのかは分からないのですが、さぁ幼稚園に送り出そうと思ったら帽子が無くて。その瞬間パニックになりまして。
いや、多分昨日のことを引きずっていたのですが。昨日の夜、仕事で使う写真が見つからなくて泣きそうになりながら部屋中を探していたのですが(結局写真を受け取った後に出かけるため、車の中にその写真を置いていっていたのを忘れていただけだったのですが)、その時に帽子は見ていなかったのです。だからタンスとか脱いだ服の間とかに入っているはずはないし(そんなとこまで写真を探すために覗いていたのです)、部屋のどっかに落ちているはずもないし、昨日も写真を探しまくっていたのに今日もまた失せ物を探しているのかと思うと情けないし、あるはずの物がないということも訳が分からないし、帽子が無くなったら幼稚園のバスにだって乗れないし(バスのコースを帽子にマークしているのです)、バスの時間はもう過ぎてしまったし、でも遅れる予定もなかったので幼稚園に連絡も入れてないしで、完璧にパニックになってしまいました。
で、結局帽子はカレンダーの上に掛けてあったのですが。
こんな目立つところに帽子があったのに気づかなかった自分というのが信じられず、ものすごい自己嫌悪に陥りながら子供を幼稚園に送って行きました。
そしたら今度、お迎えに行く時間をすぱっと勘違いしていまして。11:38にバス停に着くはずなのに、私は何故か12:08だと信じていて、バス停で「あれ?来ないな……。12:38だったかな?」とぼ~っとバス停で来るはずもないバスを待っていたのです。
そこに幼稚園から「バス停にお母さんがいないので、そのまま幼稚園に連れて帰ってきたので、すぐに迎えに来てください」という電話が。
私、もう自分がすごいイヤになりました。子供はバス停に私がいなかった時、どんな気持ちがしただろう、とか、朝遅刻した、とか、帰りのお迎えに間に合わなかった、というだけならまだ良いけど(イヤ、良くないけど)、朝も帰りも間違えるなんて……。普通は朝失敗したら帰りは恐ろしく慎重になるはずなのに、午前保育の帰りの時間の確認もしてなかったなんて……。
私、どうしてこうなんだろう……。生活能力がなさ過ぎる……。
しかも最悪なことには、私、朝子供の前でパニック状態になっていたんですよ。子供の前で半泣きになりながら「帽子がない!帽子がない!どうしてないの!?」って言いながらタンスの中とか掻き出してたんですよ。
あぁもう、私、本当に人間失格です。本当に自分がイヤになりました。
消えてしまいたい……。
たこやき!? ― 2007/05/15 22:37

今日の献立を見たとき、目が点になりました。
タコでたこ焼き
ツナマヨ包み焼き
プチトマト
ビーフンソテー
ヤングコーン挽肉炒め
ゴボウ天煮
茶飯
動物ノリパック
たこ焼き!??!?給食に!??!?
イヤ~、今時の給食は色んな物が入ってるんですねぇ……。
ということで、たこ焼きは卵入ってるのでパス!
ツナマヨ包みは、給食会社に問い合わせたところ、「小龍包のように餃子の皮で包んで、焼いてます」というのでそのように作ってみました。
ビーフンソテーは、タケノコとニンジンとピーマンで。オイスターソースの野菜炒めならうちのぢぞ吉は食べてくれるので、そいつで作ってみました。
ヤングコーンの挽肉炒めは、もう味付けのイメージが全くできなかったので、ケチャップとソースで適当に炒めちゃいました……orz
ゴボウ天煮は、ニッスイさんの練り物に卵が入っていないので、それで作りましたよ。
ツナマヨ包み焼き、食べてみたら意外と旨いっす。これ、普段も作ってみようかなvv(←点心好きなのです)
タコでたこ焼き
ツナマヨ包み焼き
プチトマト
ビーフンソテー
ヤングコーン挽肉炒め
ゴボウ天煮
茶飯
動物ノリパック
たこ焼き!??!?給食に!??!?
イヤ~、今時の給食は色んな物が入ってるんですねぇ……。
ということで、たこ焼きは卵入ってるのでパス!
ツナマヨ包みは、給食会社に問い合わせたところ、「小龍包のように餃子の皮で包んで、焼いてます」というのでそのように作ってみました。
ビーフンソテーは、タケノコとニンジンとピーマンで。オイスターソースの野菜炒めならうちのぢぞ吉は食べてくれるので、そいつで作ってみました。
ヤングコーンの挽肉炒めは、もう味付けのイメージが全くできなかったので、ケチャップとソースで適当に炒めちゃいました……orz
ゴボウ天煮は、ニッスイさんの練り物に卵が入っていないので、それで作りましたよ。
ツナマヨ包み焼き、食べてみたら意外と旨いっす。これ、普段も作ってみようかなvv(←点心好きなのです)
この朝の忙しいときに…… ― 2007/05/11 22:36

今日はメッチャ忙しい朝でした。なぜなら、給食メニューが以下のような物だったからです。
はるまき
枝豆パテ焼き
貝柱風フライ
タケノコソテー
ポークビーンズ
ブロッコリー
みかんかん
たまごふりかけごはん
あんた、春巻きだけでも面倒くさいのに、パテって何よ!!
ということで、まず朝起きると米をとぐより先に春巻きの具を作って冷ましておきます。ほいで、お弁当の半分くらいの品数ができあがった時点で春巻きを包んで揚げました。
枝豆パテ焼きって何じゃ!!と思ったのですが、よく分からなかったので冷凍の枝豆(まだ生では売ってないやん)を入れたミートローフを作っておしまい。
貝柱風フライは、「風って何!?」と言うことで、本物のホタテを……。あぁ、またこのような高価な物を……。例によって、つなぎは卵ではなく小麦粉を水で溶いた物で、これは春巻きの皮のノリと同じ物です( ^ω^;)
タケノコソテーはもう簡単に、切ったタケノコをごま油とレンジめんつゆ(HP参照) で照り焼きに。
ポークビーンズはこの間のサツマイモサラダに使った大豆の水煮と、豚肉と、タマネギをトマトペーストで煮てみました。
で、ブロッコリーは湯がいて卵無しマヨネーズをかけただけ。
で、この忙しいメニューを必死にこなしていた時のことです。
我が家では、7:55には家を出ないと行けないので、怪獣の朝飯は7:30に切り上げさせ、その後大忙しで支度をさせます。私はたいてい弁当を詰めたり自分の支度もしたりしないといけないので、パパに7:30までに自分の支度を済ませてもらって、怪獣の支度はパパに手伝ってもらっているのです。
が
なんか7:30になっても普段着のダンナが、おもむろにテレビの前に座ると、「テレビ切り替えて良い?」とか言いながら、wiiを始めやがったのです。
「……なに?何でいきなりこの忙しいのにゲームなんてするの?」
「イヤ、投票チャンネルの配信が木曜でしょ?昨日見れなかったからさ。あ、来た来た。えっと、『あなたは親と30才以上年が離れてますか』……っと」
呑気にアンケートに答え、前に答えたアンケートの結果を見ているダンナ。
一緒になって喜んでいる怪獣。
怒 り 心 頭 の マ マ……
「それは今でないとできないことでしょうかね……?」
(かなり不穏なオーラを振りまくママ)
「あ、いや、ごめん、あ、パパまだ普段着だね……今すぐ着替えるから……」
(小動物のように慌てて着替えに行パパ)
鬼のような献立のせいでママは子供の支度まで手伝ってらんねぇんだよ!!人という字は支え合っているんじゃなかったのか!!!
しかもその後、子供の出発の時間までに私の支度が間に合わなさそうなので、「後から追いかけるから先にバス停行ってて」と言ったら、共用廊下で下の怪獣をベビーカーに入れていたダンナが。
「たぬ吉はここに置いてって良いの?」
この世の中に誘拐犯という人種がいないとお前が信じてるんなら共用の廊下に赤子を置き去るが良いさ!!!!!!このマンションにだって泥棒が出るんだから、子供盗む奴だっているだろうよ!!!
あ~、こんな朝から大げんかしてて、それで今日はパパの誕生日ってのもどうよ……。
あ、バースデーケーキはホットケーキミックスを卵なしでオーブンで焼いて、デコレーションして食べましたヨ!
アジフライ…… ― 2007/05/10 22:28

まずは給食献立からです。
アジフライ
ウィンナー卵巻き
鶏つみれ
ブロッコリー
マカロニナポリタン
ツナ野菜炒め
アンパンマン高野豆腐煮
ごはん
アジフライ……。実は、夜のうちにアジをさばいておこうと思ったのに、下の怪獣におっぱいあげてたら一緒に朝まで寝てしまいまして。しかも目覚まし代わりにしている携帯の電源が何故か切れてまして……。ということで、他にメインになるようなおかずいっぱいあるから、アジフライはパスしちゃいました……。てへ(てへじゃねぇ!)
ウィンナーの卵巻きも、はじめはカレー粉で色を付けたクレープで巻いてみようかしら、なんて思ってたんだけど、同じ理由でただ湯がいたウィンナーを入れてみました……。
鶏つみれは、鶏のミンチにネギ入れて、ごま油で照り焼きに。
ブロッコリーは湯がいた物にマヨネーズかけただけで。
マカロニナポリタンは、ナポリタンを何故かボロネーゼと勘違いしていて、昨日の夕飯をスパゲッティ・ミートソースにしておいて、そのソースを取っておいてマカロニと絡めて入れました。
ツナ野菜炒めはツナとニンジンとキャベツ。いつもこういう炒め物の時キャベツを残すのですが、お弁当だとなぜか綺麗に食べてくれました。
高野豆腐は鉄板です。なにしろアンパンマンついてますからvv何か先生が「高野豆腐はデザートにしましょう」と言ったらしいですよ(笑)
は~、それにしても、明日から携帯の電源はちゃんと確認してから寝ないと……。
ハムソテー…… ― 2007/05/09 22:16

デジカメのUSBケーブルが何故かイスのジョイントに挟まって、コードのゴムが切れいていました……。こんなことすんのは怪獣の仕業でしょうか……。ということで1日更新できませんでしたが、日にちをいじって更新しています……。コード買い直さないと……。
ということで、気を取り直して今日の給食献立です。
オムレツオーロラソースかけ
エビフライ
ハムソテー
インゲンニンジンソテー
サツマイモのサラダ
リンゴかん
チェリーかん
おかかふりかけごはん
オムレツ風の物を作ろうと苦労したのですが、ちょっと失敗でした……。えっと、山芋にカレー粉を入れて、黄色くしてオムレツ風に焼いたのですが、べたべたした物体に……。今度は小麦粉でやってみようかな……。
エビフライは小麦粉を水で溶いた物をつなぎにして、卵なしのパン粉で。
……ハムソテー、この日記書くまで存在そのものを忘れていました……。ごめん、どおりでタンパク質少ないはずだよ……。
インゲンニンジンソテー、何味にしようか悩んで、バルサミコにしてみました。あんまり同じ味だと飽きるかなぁと思って……。
サツマイモのサラダという物に何が入っているのか全く分からなかったので、相性の良さそうな豆を合わせてみました。ふかしたサツマイモに大豆の水煮をあわせて、マヨネーズとコンデンスミルクを混ぜて、ちょっと甘めのサラダに。
リンゴかんとチェリーかんは、いつものポーションゼリーにしました。
あー、デジカメのケーブル買うまで、更新面倒くさ……(すいません……)