カンパニュラ(ベルフラワー)が咲いてきました。2009/06/28 22:12


冬の間見事に葉っぱがなくなり、「どこ?どこに消えたの?」と思っていたカンパニュラ。春先から何となく葉っぱが出てきたな、と思っていたら、いきなりものすごい葉っぱが増え、そしていきなり花が咲きました。

どして?なぜいきなり花が咲く?つうか鉢からこぼれ落ちんばかりに咲いてますが、また花ニラの時のようにいきなり消えてなくなるのではないかと戦々恐々です。

とにかく、去年に比べてだいぶ大株になってきたので、9月になったら株分けをしてみようとは思っているのですが、こう消えたり出てきたりするようだと、9月にちゃんと株分けできるほどの葉っぱが残っているかが不安です……orz

今年の一番花が咲きました2009/04/22 11:03


今年のバラの一番花が咲きました。ずっと一番花競争をしていたアンティペス・フォーエバーとブルーオーベーションですが、僅差でアンティペスが先に咲きました。多分、ブルーオーベーションは明日咲くんじゃないかしら。

きりっとした黄色のミニバラです。まだ他の蕾は小さいのですが。

このアンティペスは、新居のお祝いにと相方のにゃーちゃんがプレゼントしてくれた3鉢のミニバラのうちの1鉢で、他にリーパリ・フォーエバーとラブリープリンセス・オプティマと一緒に寄せ植えになっていたものです。

で、「わ~い、一番花だ!」と喜んでいましたら。

何か、黒星にやられてる葉っぱがあるんですけど!!

3つのミニバラを1鉢に寄せ植えしているために、葉が混み合っているようです。

梳かします。

何はなくとも梳かします。

しかし小さな葉っぱのバラばかりが集まった鉢なので、落ちている葉っぱを拾うのが大変です。

ということで、どんどん梳かします。蕾が多少ついていても、下の方から伸びている芽はどんどん梳かします。

なんとか風通しが良くなって、黒星病が広がりませんように!!!

フロックスがたいそう育ってきました2009/04/07 22:46


昨年の今頃庭に植え替えたフロックスですが、 このblogで「頑張って育って広がってくれ」と言っていたのですが、ようやくお花も咲きそろってきて、ピンク色の絨毯になってきました。

去年は本当に小さな絨毯でしたが、今年はまぁまぁ広がってきました。

このままどんどん広がって、素敵な絨毯になってくれると嬉しいのですが、でもそうするとチューリップ球根畑が狭くなってしまうしなぁ……。まぁ球根畑はコンテナでも良いか……。でもそこまで広がるのに何年かかるかしら……。う~ん、早く育って欲しいような、ゆっくり育って欲しいような……。

う~ん、痛し痒し……。

更に色々増やしています……2009/04/07 22:28


……春はダメです……。

うっかりホムセンとか100均とか行くと、うっかり色々増やしてしまいます……。もうどんだけこの短期間に増やしてるんだよ~!



ということで、上の写真はオキシペタルムとわすれな草の寄せ植えです。私の好きな青い花の寄せ植えです。さすがに玄関先に青い花が目立ってきたような……。

わすれな草、多年草だけど夏が越せないから1年草扱いらしいので、それを聞くと苦い思い出が……。うぅう、大事にしていたデルフィニウムちゃん、結局夏が越せなかったようです……。どんだけ待っても新しい芽が出てくる気配がないです……(TωT)

そしてオキシペタルムは冬に養生が必要な花のようです……。

……この子達、ちゃんと2人とも無事に来年咲いてくれるかしら……。



そしてこれは「食べられる多肉植物」です。



なんか、先日買った多肉ちゃんと似ているような……。いや、それよりこの子、アロエみたいな感じに健康に良いらしいのですが、アロエと違って生で食べたら酸味があるけど火を通すとあまり癖がないらしいのですよ。そしてたくさん子供が増えるらしいのです。

ということは、栄養価が高くておいしい多肉植物が食べ放題!

思わず買ってました……orz 味の方は、またこのblogで報告しますね。



そして最後に、こないだのblogで「しそが売り切れたから早く探さなきゃ」と言っていたしそです。



ちょっと遠くのホムセンに行ったのですが、近所のホムセンは1苗1株なのに、こちらは1苗に何本か入っているようで、その分ちょっとお高めでした(といっても138円ですが)

は~、でもしそってすごい育つからそんなにたくさんまとめられてもちょっと困るかも……と思ったのですが、見つけた喜びで買ってしまいました……。



他にも職場の先生に毎年頼まれるベルガモットを2鉢買って、大きくしてから渡そうと育成中です。その先生、旦那様がアールグレイ好きで、小さい鉢で渡すとあっという間にちぎって飲みまくってしまい、ハゲチョビンにしちゃうんですって……。

お花を増やしました2009/04/04 21:48


今日は色々増やしたお花や苗を植えました。

まず、おだまきを1株増やしました。去年ピンクのおだまきと紫のおだまきを植えたのですが、どうも私はおだまきの鳥のような花形が好きみたいです。

昨日ホムセンに行ったら、青いおだまきが売っていました。

うぉ!私の好きなおだまき名上に私の好きな青い花!これは買いだ!!

ということで早速買ってきたのが上の写真の青いおだまきですvv青いおだまきの後ろに置いてある緑の葉っぱの2鉢が、去年買ったおだまきちゃん達です。はやく3鉢咲きそろった所が見たいなぁvvv



そして、今日はスーパーで可愛いお花を見つけました。名前は「あつざくら」と書いてあります。



鉢植えを見たときに「お、コレは可愛いね!知らない花だけど、この風情はきっと多年草だし、育てたら増えるかしら」と、ついつい買ってきました。で、帰ってきてから早速ネットで調べたら、なんだか球根植物のようですが、良く増えるのだそうです。

増えるお花は大好きだ!良し!頑張って増やすぞ!