入園説明会に行ってきました ― 2007/02/01 21:08

入園説明会というと「朝は何時までに登園して下さい」とか
「お弁当はキャラ弁にしないで下さいね」とかいう話と共に
「入園式までに、スモッグと通園バックとお弁当袋と
靴袋とうんたらとかんたらと……とにかくこんなにたくさん
作ってきて下さいね。大きさはプリントの通りです」
とか言われてくるんだろうなぁと、漠然と思っていましたが。
会場に足を踏み入れると、舞台の上には様々な
幼稚園のロゴ入り布袋がずらりと並んでいるでは
ありませんか。
すでにお兄ちゃんお姉ちゃんが幼稚園に通っている
ママ仲間は「いや、アレらの袋はみんな作らされたよ?」と
言うのに、説明書の最後にはきっちり値段が
載っております……。
園側の説明によれば「最近はミシンをお持ちでない
ご家庭も多いので、指定バックを作ることにしました。
すごく安く作れたんですよ」とのことですが。
……どう見ても100均行けば100円で買える物が、
5倍くらいの値段で売られているのは
ロゴ代ですか、そうですか、そうですね……。
家のプランが来てました。 ― 2007/02/04 23:56

幼稚園ママの新年会から帰ってきたら、いきなり。
「あ、今日家のプラン届けに来たから。それはまだ
叩き台だから、だいたいこの位の家が建つんだ、位の
気持ちでいてね。でもここから細かい注文付けてく時は、
もう契約だと思うからそのつもりで」
……そんなこといきなり言われましても!!!
絵に描いた餅の頃は、「おうち建てたらあんな事して
こんな事して♪」なんて思ってたけど、実際に
建てるとなるとプレッシャーに弱い犬はもう
泣きそうです……。
……だって一度決めちゃったらもう変えようがないし……。
建てるまでが楽しい気がする。家って絶対……。
上の怪獣が熱を出しました ― 2007/02/06 14:03

熱を出すのは良いんですよ(いや、よくないけど)。
昨日プレ幼稚園の遠足で張り切りすぎたのかしら、
そういえば風邪気味だったしな、とか思ったので。
問題は、昨日の夜の「ぴ~」とか「ぜ~」とかいう
呼吸音なのです。
うちの怪獣はアレルギーの抗体指数というのが
とても高いらしいのです。先生に言わせると
「ものすごく重篤なアレルギー症状が出ている
筈の数値」ということらしいのですが、幸いにも
ほとんど症状が無く、先生からも「他人の数値としか
思えない」と言われているのです。
(もちろんアレルゲン別に見てもレベルが6段階中
マックスの物が2つ、4の物が2つ、3の物が1つ、
2の物が1つ、1の物が2つと、もうどう見ても
アレルギー体質な訳なのですが)
ですから当然「いつ重篤な症状が出てもおかしくないので
何かあったらすぐ病院に来てください」と言われて
いるのです。
喘息気味。アトピー気味。
この段階でストップしててくれればいいのですが、
一度は先生に「命に関わる数値ですよ」とまで
脅かされたことがあるんですよ。
(もっとも、他の病院の先生には「数値はあくまでも
数値なので、数値を気にするのはバカバカしいですよ」と
言われましたが……)
だから怪獣が夜に咳をしたり喉が鳴ったりすると
いつもビクビクしてしまいます。
それが昨日は寝しなにずーっと「ぴ~」とか「ひゅ~」とか
「ぜ~」とか言っていて、鼻が詰まって「ぴ~」と言ってるのか
痰が絡んで「ひゅ~」と言っているのか、喘息で「ぜ~」と
言っているのか、素人の私には全く判断がつきません。
眠れない夜とはこのことかと思ったのですが、夜中に
なったら「ぴ~」とか「ひゅ~」とか「ぜ~」とかいう
音はなくなりまして、やっと安心して寝たんですが。
今日病院では「胸の音はきれいだし、鼻がメインの
風邪だと思うので、心配しなくても良いですよ。
ただ喘息は持ってるので、聞いてないから確かな
事は言えませんが、寝しなの音は喘鳴だったのかも
しれません。夜の間も咳が激しくて、朝になっても
収まらないなら喘息を疑った方が良いので、しばらく
様子を見てて下さい」と言われました。
実は私も学生時代咳が激しくて、先生にそのことを
言ったら「お母さん、あなたのそれは喘息ですよ。
お母さんが喘息ならお子さんが喘息でも仕方ないですね」
と言われ「私喘息だったの!?」と驚いたのですが、
でも自分が喘息でも「親のせい」とは思わなかったのに
自分の子供がアレルギーだったり、なにか病気に
なったりすると「それは全部私のせい」と思うのだから、
親の気持ちって親になってみたいと分からないもんですね。
予防接種に行ってきたのですが ― 2007/02/08 20:22

下の怪獣の予防接種に行ってきたのですが、
上の怪獣の風邪を思いっきりもらってしまっていて、
注射打ってもらえませんでした……。
上の怪獣の熱が38度になった時点で、
「あ~、木曜に予約しといた予防接種、
受けられないかも~」とは思っていたのですが、
実際に受けられないとかなりへこみます……。
「Y染色体は弱いからね~」と先生は笑ってますが、
でもまだ生後3ヶ月で2回も医者にかかってるって
どうよ……。
下の子は上の子の風邪をすぐもらうから
しょうがないと分かっちゃいるんですが……。
……それにしても、上の怪獣にしても
下の怪獣にしても、熱が38度あったり、
肺の音が変わるほど風邪重くなってる
はずなのに、
異様に元気なのは何でだ……。
元気でご機嫌が良いから、
風邪を見落としちゃうんですけど……(号泣)
おうち屋さんから電話が来ました ― 2007/02/09 19:31

明日打ち合わせに行く筈だったおうち屋さんに子供の風邪で行かれなくなったから日にちをずらして欲しいと連絡をしたら、それからしばらくしてそのおうち屋さんから電話が来ました。
「明日の午後に新しい家のプランをお届けしますね。それとひとつ訊いておきたいことがあるんですが、ご希望の中に「トイレと玄関は鬼門を避ける」というのがあったと思うのですが、鬼門についてどうお考えですか?」
「……は?」
「いえ、鬼門には2つの考え方がありまして、ひとつはただ単に東北の方角を避けるというものですね、これはとても簡単にプランがくめます。もう一つは東北から60度の角度を避けてうんたらかんたらこれですと土地の地型の関係からプラン自体にとても制約を与えうんたらかんたら、ということでとても土地がもったいないことになりますが」
……そんなん知らんわ……。
ただちょっと「縁起が悪いと言われていることを何もわざわざすることもあるまい」と思って書いただけだったのに……。
……世の中にはものすごい家相とか風水とかに凝りに凝って家を建てる人が多いと言うことなんでしょうかね……。