神代植物園のクリスマスローズ展2008/02/06 23:48


神代植物公園でやっている、クリスマスローズ展を見に行ってきました。

見に行って、と言っても雪が降っていたので、子供とばあちゃんが車で待っていて、「速攻で見てこい」と……。何でそんな日に入ったのかというと、前日子供達と「深大寺そばが食べたい」という話になり、幼稚園が午前保育の日だったので食べに行こうよ、ということになっていたのです。で、「そういやクリロー展はいつだったかな」、と調べてみたらもうやってるというので、じゃあついでに見に行こうかな、と。本当はサンシャインの方に行くので、神代植物公園のは行かないことにしていたのですが、まぁついでと言うことで。(何か言い訳臭いが……)

クリスマスローズ展は植物園内の展示ホールでやっていました。きれいなクリローや大株のクリローがたくさんあり、即売スペースもあって、狭いホールながら、見応えは充分でした。

で、即売スペースを覗いたのですが、こちらは白やピンクはもちろん、黒いのが結構あって「おぉ!」と思ったのですが、あまり増やすのもいかがな物か、と思い外へ(だってほら、サンシャインのも行くしさ(-ω-;))。

外の売店(植物の苗や植木を売っている)も見に行ったら、……こっちの方が品揃え多いよ……。なんかバイカラーとか糸ピコとかたくさん売ってるんですけど……。でも良いものはやはり値段も良くて、クリロー展の物より大分高い物も多数……。欲しい!と思う物は大概高いです……。

そんな中で、微妙にブラウンがかったピンクのお花を発見。「ニガー」と書いてあるって事は、ニゲルなのかな?うちのニゲルっちより大分小さいけど、お花の色が素敵です。本当はもっと茶色っぽいエリックスミシーが良いかなぁと思ったんだけど、そっちは3000円で、エリックスミシーは近所のホムセンでも売ってるし(いや、ニゲルだって売ってますがι)それに何より、ピンクのニゲルは700円。ちょっと悩みましたが、ピンクのニゲルを購入しました。



写真で見ると結構普通のピンクなんだけど……ι っていうか、色は発育条件で結構変わりそうだしなぁ……。



っていうか、コレクターじゃないんだから、そんなクリローばっかり増やしてどうするんだよ……。うぅう、サンシャインでは買わないようにしないとな……。ほら、1鉢くらいなら良いかもしれないけど?(って、買う気満々かよ!)

新しい鉢を買いました。2008/02/20 22:52

一度に買ったのではなくて、ちょこちょこ買っているのですが。



まず、花かんざしです。



結構前から欲しかったのですが、どうも子供がうんと言ってくれない。「ママこれ欲しいなぁ」というと、近所に置いてあるまっピンクのお花を指さして「こっちが良いよ!そっちはダメ!」と……。

ところがある日、駅前のお花屋さん(切り花メインで、鉢植えはあまり置いてない)の前を通りがかった時、「このお花可愛いよねぇ。ママ欲しいんだ」と言ったら「そうね、可愛いわ。ぞーちゃんも欲しいわ」と言ってくれたので、これ幸いと他の日に買ってきてしまいました。いや、花屋で買うと高いし……。1人でホムセン行ったときにこっそりと……。だって、奴がいると、また他の花が良いと言うに決まってるんだもの……。

お日様が好きで、お水や肥料はあまり入らない、手のかからない子ですvv



次はゆずです。



実は前からゆずが大好きで、憧れの鉢でした。日当たりが良ければ結構実がつくよ、と周りからも言われ、その気になって購入。実は次に女の子が生まれたら、名前に柚の字を入れたいと思っているほどゆず好きです。

買ってきた鉢には早速実がついているので、これは近日中にパウンドケーキになる予定です。うちの子供は卵アレルギーなので、ケーキも卵抜きで作るのですが、プレーンだとどうしても美味しくない。でもゆずを入れればきっと素敵に美味しくなるはずです!!!



そして最後がエリカちゃんです。ヒースちゃんでも可。



何となく気になる存在で、趣味の園芸の1月号にも載っていたので「育て方のマニュアルがあるなら育てられるかな?」と購入したみたのですが、実は購入した後に録画しておいた趣味の園芸を見たら、毎日の水やりが必要だ、と……。しおれちゃったらもう水あげても復活しないんですって……。だ……大丈夫かな……。夏とか……。

ダメにしちゃったような気がします……2008/02/20 23:10



イチゴ、ダメにしちゃったような気がします……。

何か、葉っぱがぱりぱり言ってるんだもの……。

やっぱり「しおれたらお水をあげる」というのがよく分からなかったので、水をあげなさすぎたのだと思います……。

今、ホムセンに実のついてない苗も売ってるから、リベンジで買い直した方が良いのか、ちょっと悩み中です……。

あぁ……。すごい可哀相なことをしました……。猛省中です。

何てこと!!!2008/02/20 23:14

クリスマスローズの植え替えやら、新しい鉢植えたちを植え替えている最中に。

よく見たら。



私の愛しいダブルっちがぽっきり折れていました!!!!!



何てこった!!!



誰か嘘だと言ってくれ~~~!!!!!





あまりの悲しみに目の前が真っ暗になり、でも記録のために写真を撮り、こんなツボミ一個に葉っぱ1枚で来年も咲いてくれるのかしら、とか、咲いてくれてもとりあえず来年はダブルにはならないだろうな、とか、ダブルにならなくても良いから来年もちゃんと咲いてくれ~!!!とか、現在天に祈りまくり中です。

一応、芽は3本くらい、ほっそりと出ているのですが。でもニゲルっちに比べると断然細いし。(いや、ニゲルっちが成長の早いクリローだということは承知してますが。そっちと比べちゃダメだっていうのは一応分かってるんですけど……)

いつやっちゃったんだろう……。夢中になってたから全然気づかなかったよ……。

あ~~~!!! もう、自分のバカバカバカ!!!

痛かっただろうなぁ……。ごめんよう!!!!!!



今、折れちゃったダブルっちは、おうちの中にいますが、美しく咲いてくれているだけに心が痛いです……。

クリスマスローズ展に行ってきました2008/02/24 08:30


昨日のことですが。相方のかほちゃんと一緒に、サンシャインのクリスマスローズ展に行ってきました。

様々な原種や皆さんが丹誠込めて咲かせたお花の展示もさることながら、ものすごい活けこみや素敵な寄せ植え、作家さんの作られた鉢とのコラボなど、どれも見応え十分でとても素敵でした。

でも、多分多くの人もそうだったと思うのですが、私たちも最大のお目当ては実売コーナー……。



わ~ん、また買っちゃったよ……。



しかも、こないだ行ったばかりの野田園芸さんのブースで……。

いや!前に行ったときに、カップ咲きのダブルを買うか買わないかで大いに迷ったのですが、今回、カップ咲きのダブルでしかもピンクというお花を見つけ、そしてちょっと安かったのです!ブースのお兄さんも「これはお買い得!」と太鼓判を押してくれたので、「前回野田園芸さんでカップのダブルを買わなかったのは、この子を買うためだったのだ!」と思い、買っちゃいました……。



可愛い!可愛いよ!! どうようちの子は!!

……でもその後、苗付きのチケットを購入していたので、オリエンタリスハイブリッドを2鉢もいただいてしまい、我が家のクリローはいや増すばかり……。



もう絶対増やさない! 本当に増やさないんだから!!! (…本当か…?)



あ、相談コーナーで「クリローをぽっきり折っちゃったのですが、小さなツボミと小さな葉っぱしか残ってないのですが、来年ちゃんと咲きますか!?」と聞いたら、「大丈夫ですよ」と。良かった~~~!!!

でも「普通、クリスマスローズって丈夫だから、そんなぽっきりいかないもんだけどねぇ」と笑われてしまいました……orz