バラも鉢増し。 ― 2009/03/29 19:57
先日購入したザ・シェパーデスですが、なんか9号鉢に植えたらなんか小さいかしら……と、 こないだの日記に書きました。「今度の植え替えの時に1つ大きい鉢に入れればいいかしら」って。
でも、やっぱり我慢できなくて、ブルーベリーと一緒に鉢増ししちゃいました……。あんまりいじりすぎるといけないかな、とは思ったのですが、(例えもう芽が出ていようと)まだ休眠中の筈だから!と、9号鉢から10号鉢へ鉢増ししました。
鉢の大きさはほとんど変わってないのに、やっぱり植え替えてみると良い感じにぴったり収まります!上に水撥ね防止用のバーク堆肥を敷いてもちゃんとウォータースペースを取ることができます。
やったぁ!
やっぱり大きい鉢にして良かった!!
そして他の鉢にもみんなバーク堆肥を乗せていき、今日の作業は終了です。
明日はピーチ姫を株分け(?)するぞ!
ピーチ姫を株分け(?)しました ― 2009/03/30 08:55
こないだ購入したミニバラのピーチ姫。こちゃこちゃと生えるから剪定とかどうしよう!と こないだの日記に書きましたが、mixiのバラのコミュで訊いてみたところ、「何株かを1つにまとめて植木鉢に入れて売っているはずなので、今咲いてる花が一段落ついたら、ばらして1本1本にして植え替えるとずいぶん風通しが良くなりますよ。それでも密生してたら、下の方の混み合ってるところを梳いてあげて下さい。酷暑以外の時期なら大丈夫!」と教えていただいたので、やってみました!
上のリンクを見ていただけると買ってきた状態のピーチ姫の鉢が見えるのですが、それと比較すると2鉢になったピーチ姫はずいぶん小さくなりましたが、でも右側の大きな鉢の方は、密度に関してはあまり代わり映えしないような……。
ということは……。
これは、やはり梳けということか……?
……う~ん、密に生えるのが特徴、と言われると、どこまでやって良いのか分からないし……。取りあえず、もう少しこのまま様子を見ようと思います。